おすすめ記事

【日本市況】株上昇、米欧関税交渉の進展期待-円は142円台で小動き

記事を要約すると以下のとおり。

18日の日本市場では株式が上昇。
 トランプ米大統領がEUとの貿易交渉に期待感を示したことを指摘。
日米交渉も為替が議題に上らず、初回としては波乱なくまずまずの成果だったと述べた。
野村証券の後藤祐二朗チーフ為替ストラテジストは、絶対ないとも言い切れないテールリスクと指摘し、「米国債市場のショッキングなニュースになり得ると述べた。」
中外製薬が急伸し、TOPIXの上昇に最も寄与している。
来週に日米財務相会合が見込まれ、円安是正が協議されることへの警戒感が円を支えている。
 3月の全国消費者物価は伸び拡大、食料がけん引-日銀正常化路線をサポート債券  債券相場は先物や長期債が上昇。
アクサ・インベストメント・マネージャーズの木村龍太郎債券ストラテジストは、「きのう流動性供給入札が予想外に弱くなり、先物が大きく売られた反動が出ていると指摘した。」
この記事は一部にブルームバーグ・オートメーションを利用しています。

[紹介元] ブルームバーグ マーケットニュース 【日本市況】株上昇、米欧関税交渉の進展期待-円は142円台で小動き

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事