おすすめ記事

【コラム】政治不安のフランス、危機がついに始まる-ローラン

記事を要約すると以下のとおり。

ミシェル・バルニエ氏(73)がフランス首相に任命された9月、英国の欧州連合(EU)離脱を巡る交渉をまとめ上げたこの穏健派政治家が、クリスマスまでに去るなどと予想する者はほとんどいなかった。
それにもかかわらず、ルペン氏は折り合いを付けようとするのではなく要求の全面的な受け入れを迫る強硬な態度に転じた。
シティグループのエコノミストは先週、「少なくとも来年の秋までは、いかなる政策の余地もフランス政府にはないだろうとの見方を示した。」
ブルームバーグ・エコノミクスは、財政調整が行われなければ、フランスの債務水準は急上昇し、2027年までに国内総生産(GDP)の120%を超える可能性があると推計している。
先週S&Pのアナリストが指摘したように、フランスの国民資産は推定20兆1000億ユーロ(約3160兆円)で、GDPの686%に相当する。
理論的には、マクロン大統領の2期目の任期が終わる2027年までに、1100億ユーロの財政緊縮が必要とされる。
極右と左派の各党は、RNの外見上の穏健化戦略をかなぐり捨て、混乱に陥れて支持者を減らすリスクを冒すことさえいとわない構えだ。
どんな危機も最終的にはマクロン氏の退陣を早め、選挙での勝利の可能性を高めるとルペン氏はもくろんでいるようだ。
「悪い予算よりは、予算なしの方がましだ」というわけだ。
それができない場合、次に起こる事態からの唯一の希望は、現実を身に染みて思い知れ、ということだけだ。

[紹介元] ブルームバーグ マーケットニュース 【コラム】政治不安のフランス、危機がついに始まる-ローラン

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事